
2015年09月29日
ご新規の子供用発表会ドレス!(オーダー/愛知県)
毎年、この位のシーズンにも受注を多く頂きます。
The Rabbit Closetのデザイナーをさせて頂いております杉本です。
ご新規のお客様!
ピアノの発表会ドレスです。
先日、デザイン画の立案とカラーのご相談を 終えて、これから製作開始の子供用ドレスです。
レッドカラーを基調に製作予定。
オーバースカートには、オーガンジーを重ねて、 トーンを綺麗に映えるようデザインをさせて頂きます。
スカートラインは、分量の少ないベルラインを採用。 リボン構成でデザインをさせて頂きます。
まずは、デザイン画です。
The Rabbit Closet 〜ザ・ラビットクロゼット〜 http://therabbitcloset.net
The Rabbit Closetのデザイナーをさせて頂いております杉本です。
ご新規のお客様!
ピアノの発表会ドレスです。
先日、デザイン画の立案とカラーのご相談を 終えて、これから製作開始の子供用ドレスです。
レッドカラーを基調に製作予定。
オーバースカートには、オーガンジーを重ねて、 トーンを綺麗に映えるようデザインをさせて頂きます。
スカートラインは、分量の少ないベルラインを採用。 リボン構成でデザインをさせて頂きます。
まずは、デザイン画です。
The Rabbit Closet 〜ザ・ラビットクロゼット〜 http://therabbitcloset.net

Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
11:54
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│子供ドレス&キッズタキシード(発表会用)│The Rabbit Closet”ザ”ラッビト クロゼット
2015年09月27日
リボン好きになは必見!ロングトレーンのウェディングドレス。
メタモールフォーゼ ウェディングのデザイナーをさせて頂いております杉本です。
以前から人気のある”リボン トレーン”スカートのウェディングドレス。 リボン好きの花嫁に必見のデザインです。
教会式やリゾートウェディング、海外ウェディングにオススメの ロングトレーン スカートのウェディングドレス。
花嫁の中でもコサージュ派とリボン派に分かれますが、 今回は、リボンが大好きな花嫁向けに発信をさせて頂きます。
メタモールフォーゼ ウェディングまで お気軽にお問合せくださいませ。
花嫁に理想やご希望に合わせて、ご提案をさせて頂きます。
以前から人気のある”リボン トレーン”スカートのウェディングドレス。 リボン好きの花嫁に必見のデザインです。
教会式やリゾートウェディング、海外ウェディングにオススメの ロングトレーン スカートのウェディングドレス。
花嫁の中でもコサージュ派とリボン派に分かれますが、 今回は、リボンが大好きな花嫁向けに発信をさせて頂きます。
メタモールフォーゼ ウェディングまで お気軽にお問合せくださいませ。
花嫁に理想やご希望に合わせて、ご提案をさせて頂きます。

Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
11:52
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│ウェディングドレス選び。│ウェディングドレス フルオーダーメイド
2015年09月26日
ウェディングドレス選び!ドレス選びの方法!
メタモールフォーゼ ウェディングの杉本です。
ウェディングドレスは特殊なフォーマル衣装です。 皆様がドレス選びを行う際に、様々な方法があります。 ドレスのタイプについて、記載したいと思います。
■ウェディングドレスを選ぶ際の方法について:
ウェディングドレス選ぶ方法として、大きく3タイプがございます。
『レンタル』について:
プレタポルテが基本。(既製品)。高価なウェディングドレスを安く借りられるのが、 ”メリット”。挙式半年前〜4ヶ月位間に下見を行い、1ヶ月ぐらい前にサイズ合わせを行う。 2週間前に最終フィッティングを行い、最終調整。
全国の中心価格帯は、27.6万円前後(2012年統計より)。
『セル』(既製品販売)について:
一度他人が着た、ウェディンドレスを着るのが嫌な方にオススメ。海外ウェディングや国内ウェディング、ロケーションフォトなど、 何度も着る方にオススメ。レンタル同様に、挙式半年前〜4ヶ月間に下見を行い、サイズ直しを行い、1ヶ月から2週間の間に最終フィッティングを行うのが一般的。サイズをきちんと合わせられる技術のあるドレスショップに依頼することをオススメ。
『フルオーダー』について:
理想のウェディングドレスが見つからない。体型に合わない。 サイズが見つからない。 自分好みのドレスが着たい。アレンジを加えたい。などデザイナーを交えて、あなた好みにデザインしてくれるのでおすすめ。 一般的には、既製品料金より割高。予算に合わせて、生地やデザインをご相談してくれるドレスショップもあります。
人気ショップは、納品着数を制限しているショップやアトリエが多く、 結婚式日が決定してから、ドレスの相談する方が多い。一般的に早い方で1年前から6ヶ月位にご相談を開始。デザイン立案、仮縫い、本仮縫い、最終フィッティングなどの工程を得て、ドレスが出来上がる過程が見えるのも嬉しい。
サイズについても、花嫁専用のパターンで、仮縫いを行うので、 雑誌で見る”モデルの様な演出”が可能。
自分サイズで、自分好みに仕上がるのが”最大のメリット”。
■ ウェディングドレスのデザインについて:
デザインについては、既製品、セミオーダー、フルオーダーと三種類。
”既製品”は、既存にあるデザイン(プレタポルテ)。
”セミオーダー”規制に作られたドレスに少しだけアレンジを加えて、、。
”フルオーダー”は、花嫁の理想を十分取り入れたデザインでの製作。 デザイナーと相談しながら、細かいデザインを立案できるのが大きなメリット。
■ サイズ合わせについて:
”サイズ調整”について、既製品、レンタルの場合は、両脇による調整や後ろ部分のファスナー調整。
”フルオーダー”について、細かいサイズから仕立てるので、ピッタリなサイズで着ることができる。 仮縫いや本仮縫いで最終フィッティングを行い、ファスナーの調整を行える。
”ウェディングドレスが下がる””ずれる””スカートが長い”などの心配は解消されます。
ウェディングドレスは特殊なフォーマル衣装です。 皆様がドレス選びを行う際に、様々な方法があります。 ドレスのタイプについて、記載したいと思います。
■ウェディングドレスを選ぶ際の方法について:
ウェディングドレス選ぶ方法として、大きく3タイプがございます。
『レンタル』について:
プレタポルテが基本。(既製品)。高価なウェディングドレスを安く借りられるのが、 ”メリット”。挙式半年前〜4ヶ月位間に下見を行い、1ヶ月ぐらい前にサイズ合わせを行う。 2週間前に最終フィッティングを行い、最終調整。
全国の中心価格帯は、27.6万円前後(2012年統計より)。
『セル』(既製品販売)について:
一度他人が着た、ウェディンドレスを着るのが嫌な方にオススメ。海外ウェディングや国内ウェディング、ロケーションフォトなど、 何度も着る方にオススメ。レンタル同様に、挙式半年前〜4ヶ月間に下見を行い、サイズ直しを行い、1ヶ月から2週間の間に最終フィッティングを行うのが一般的。サイズをきちんと合わせられる技術のあるドレスショップに依頼することをオススメ。
『フルオーダー』について:
理想のウェディングドレスが見つからない。体型に合わない。 サイズが見つからない。 自分好みのドレスが着たい。アレンジを加えたい。などデザイナーを交えて、あなた好みにデザインしてくれるのでおすすめ。 一般的には、既製品料金より割高。予算に合わせて、生地やデザインをご相談してくれるドレスショップもあります。
人気ショップは、納品着数を制限しているショップやアトリエが多く、 結婚式日が決定してから、ドレスの相談する方が多い。一般的に早い方で1年前から6ヶ月位にご相談を開始。デザイン立案、仮縫い、本仮縫い、最終フィッティングなどの工程を得て、ドレスが出来上がる過程が見えるのも嬉しい。
サイズについても、花嫁専用のパターンで、仮縫いを行うので、 雑誌で見る”モデルの様な演出”が可能。
自分サイズで、自分好みに仕上がるのが”最大のメリット”。
■ ウェディングドレスのデザインについて:
デザインについては、既製品、セミオーダー、フルオーダーと三種類。
”既製品”は、既存にあるデザイン(プレタポルテ)。
”セミオーダー”規制に作られたドレスに少しだけアレンジを加えて、、。
”フルオーダー”は、花嫁の理想を十分取り入れたデザインでの製作。 デザイナーと相談しながら、細かいデザインを立案できるのが大きなメリット。
■ サイズ合わせについて:
”サイズ調整”について、既製品、レンタルの場合は、両脇による調整や後ろ部分のファスナー調整。
”フルオーダー”について、細かいサイズから仕立てるので、ピッタリなサイズで着ることができる。 仮縫いや本仮縫いで最終フィッティングを行い、ファスナーの調整を行える。
”ウェディングドレスが下がる””ずれる””スカートが長い”などの心配は解消されます。
2015年09月25日
ウェディングドレスの仮縫い!生地、色、レースの選択!
先日”シルバーウィーク”中のお客様!
ウェディングドレスの生地選択、お色のチョイス、レース生地の選択、 そして細かいディテールのご相談と立体裁断によるミリ単位の修正を重ねた、”シーチングでの仮縫い”の様子です。 シルエットを修正することにより、見え方が全く変わります。
”バストラインをスッキリ見せる””身長とドレス全体のバランス” ”スカートラインの角度” ”モデルのようなシルエット”を実現。
プレタやセミオーダーでは叶うことができない、 細かいシルエット製作です。
http://www.metamorpose.com
ウェディングドレスの生地選択、お色のチョイス、レース生地の選択、 そして細かいディテールのご相談と立体裁断によるミリ単位の修正を重ねた、”シーチングでの仮縫い”の様子です。 シルエットを修正することにより、見え方が全く変わります。
”バストラインをスッキリ見せる””身長とドレス全体のバランス” ”スカートラインの角度” ”モデルのようなシルエット”を実現。
プレタやセミオーダーでは叶うことができない、 細かいシルエット製作です。
http://www.metamorpose.com

Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
11:05
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│ウェディングドレス選び。│ウェディングドレス フルオーダーメイド
2015年09月25日
愛知県高浜市のお客様からのオーダー!!子供用発表会ドレス!
メタモールフォーゼ ウェディングの杉本です。
子供用発表会ドレス&コンクールドレス ブランド”The Rabbit Closet”からのお問合せです。
先日から描かせて頂いております、子供用発表会ドレス用のデザインを描いております。 もう既に、提出しておりますが、 これから具体的なディテールデザインを施していきます。
まずは、一部のデザイン画をご紹介致します。
139cmサイズ。
お姉さまの分は、 近々アップいたします。
■ 子供用発表会ドレス デザイン画
子供用発表会ドレス&コンクールドレス ブランド”The Rabbit Closet”からのお問合せです。
先日から描かせて頂いております、子供用発表会ドレス用のデザインを描いております。 もう既に、提出しておりますが、 これから具体的なディテールデザインを施していきます。
まずは、一部のデザイン画をご紹介致します。
139cmサイズ。
お姉さまの分は、 近々アップいたします。
■ 子供用発表会ドレス デザイン画



Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
10:43
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│デザイン画│子供ドレス&キッズタキシード(発表会用)│The Rabbit Closet”ザ”ラッビト クロゼット
2015年09月19日
ウェディングドレスから婦人服(フォーマルドレス)へリメイク。
メタモールフォーゼのデザイナーをさせて頂いております杉本です。
本日ご来店頂きましたウェディングドレスからフォーマル婦人服にリメイクをなされた お客様に”とっても喜んで頂き、本当にこのドレスが新しく生まれ変わって嬉しい。”と ご感想を頂けました。
デザイナー一同嬉しくて、リアルタイムでアップさせて頂きます、、。
が、、。
写真を撮り忘れた、、、。
納期に必死だと忘れちゃうんですよね、、、、。
久しぶりに忘れました、、、、。
結構出来が良くて、表示したかったのですが、 すみません。
反省反省、、。
シルク素材のウェディングドレスをワンピースとジャケットにリメイク致しました。 元々、地の目が上下が横での裁断で、大変でしたが、その辺は私たちの技術で上手にカバーしながら、 正規の仕立に戻して、完成させました。
以外と伸び縮みが激しく、湯のしを行っておらず、 そこからの作業で、困難でしたが、
喜んで頂いたお客様の笑顔で、 スーッと解消された気分ですね。
本日ご来店頂きましたウェディングドレスからフォーマル婦人服にリメイクをなされた お客様に”とっても喜んで頂き、本当にこのドレスが新しく生まれ変わって嬉しい。”と ご感想を頂けました。
デザイナー一同嬉しくて、リアルタイムでアップさせて頂きます、、。
が、、。
写真を撮り忘れた、、、。
納期に必死だと忘れちゃうんですよね、、、、。
久しぶりに忘れました、、、、。
結構出来が良くて、表示したかったのですが、 すみません。
反省反省、、。
シルク素材のウェディングドレスをワンピースとジャケットにリメイク致しました。 元々、地の目が上下が横での裁断で、大変でしたが、その辺は私たちの技術で上手にカバーしながら、 正規の仕立に戻して、完成させました。
以外と伸び縮みが激しく、湯のしを行っておらず、 そこからの作業で、困難でしたが、
喜んで頂いたお客様の笑顔で、 スーッと解消された気分ですね。
2015年09月18日
北海道稚内市からご来店頂いたお客様ドレス。
先週、北海道の稚内市からご来店頂いたお客様のデザイン画です。
一部ですが、今週末の仮縫い作業に向けて、急ピッチでシーチングドレスを制作しております。
シルエット、上半身デザインがある程度打ち合わせ頂いておりましたので、 仮縫いで、細かいディテールを含めて行います。
現在、シルクサテンで制作又は、ミカドでの制作を検討なされている最中です。 シルクサテンと化繊のミカドでは、お見積の金額も違います。 仮縫い時に、生地素材やお色を確認して、お選びになるようです。
どちらにしても納期が限られてておりますので、 アトリエでは、職人やデザイナーが日々遅くまで、 制作しております。
一粒でも多くのビーディングや丁寧さがあってこそ、 喜ばれ、愛されるドレスですので、妥協できない部分ですね。
デザイナーとして、アトリエの職人として、 みなさん”喜ばれて当たり前”、特にウェディングドレスの場合は、特別な想いです。
シルエット、上半身デザインがある程度打ち合わせ頂いておりましたので、 仮縫いで、細かいディテールを含めて行います。
現在、シルクサテンで制作又は、ミカドでの制作を検討なされている最中です。 シルクサテンと化繊のミカドでは、お見積の金額も違います。 仮縫い時に、生地素材やお色を確認して、お選びになるようです。
どちらにしても納期が限られてておりますので、 アトリエでは、職人やデザイナーが日々遅くまで、 制作しております。
一粒でも多くのビーディングや丁寧さがあってこそ、 喜ばれ、愛されるドレスですので、妥協できない部分ですね。
デザイナーとして、アトリエの職人として、 みなさん”喜ばれて当たり前”、特にウェディングドレスの場合は、特別な想いです。

Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
12:55
│Comments(0)
│デザイン画│メタモールフォーゼ ウェディング│ウェディングドレス フルオーダーメイド
2015年09月15日
ご使用後のウェディングドレスやリメイクして新しいドレスへ
いつもお問合せやご相談が多い、
ウェディングドレスのご使用後についてご紹介をさせて頂きます。
その他にも、結婚式を目前に、ご自宅にある着物生地やレース生地など、代々伝わる大切な洋服を リメイクして、カラードレスやカクテルドレスに、作り変える(リメイクオーダー)についても ご紹介をさせて頂きます。
皆様にとって”華やかな日に着たウェディングドレス”や”代々 大切に保管された留袖や振袖” ”お母様の着た思い出一杯のドレス”などを用いて、新しくドレスへと作り変える事が可能。
大切な思い出を胸に、新たなデザインで、”素敵な結婚式を迎える事”は、着る方にとっても、 着てもらったお母様もとっても嬉しいと思います。
そして、ウェディングドレスの場合は、ドレスをリメイクして、 お子様の100日用のベビードレスへとデザインする事もできますので、 心のこもったお衣装に変わります。
その様なご要望やご相談が多いことから、 ”メタモールフォーゼ ウェディング”では、お手伝いをさせて頂いております。
出来上がりの事例のみですが、 数点ご紹介をさせて頂きます。
■ウェディングドレスを”ベビードレス”にリメイク デザインを施した事例:
”ベビードレスへリメイク”
■お持ちの大切な着物を”カラードレス”へリメイクを施した事例:
■大切なお母様のワンピースを”カクテルドレス”へリメイクを施した事例:
■思い出に残るお母様のウェディングドレスを”新しい形”へ!"2wayウェディングドレス&ミニ丈ドレスに、、。
お客様の想い出や感動、物の大切さを日々感じて、 メタモールフォーゼ ウェディングは、お客様の理想を形へとご提案させて頂いております。
ウェディングドレスのご使用後についてご紹介をさせて頂きます。
その他にも、結婚式を目前に、ご自宅にある着物生地やレース生地など、代々伝わる大切な洋服を リメイクして、カラードレスやカクテルドレスに、作り変える(リメイクオーダー)についても ご紹介をさせて頂きます。
皆様にとって”華やかな日に着たウェディングドレス”や”代々 大切に保管された留袖や振袖” ”お母様の着た思い出一杯のドレス”などを用いて、新しくドレスへと作り変える事が可能。
大切な思い出を胸に、新たなデザインで、”素敵な結婚式を迎える事”は、着る方にとっても、 着てもらったお母様もとっても嬉しいと思います。
そして、ウェディングドレスの場合は、ドレスをリメイクして、 お子様の100日用のベビードレスへとデザインする事もできますので、 心のこもったお衣装に変わります。
その様なご要望やご相談が多いことから、 ”メタモールフォーゼ ウェディング”では、お手伝いをさせて頂いております。
出来上がりの事例のみですが、 数点ご紹介をさせて頂きます。
■ウェディングドレスを”ベビードレス”にリメイク デザインを施した事例:



■お持ちの大切な着物を”カラードレス”へリメイクを施した事例:

■大切なお母様のワンピースを”カクテルドレス”へリメイクを施した事例:

■思い出に残るお母様のウェディングドレスを”新しい形”へ!"2wayウェディングドレス&ミニ丈ドレスに、、。


お客様の想い出や感動、物の大切さを日々感じて、 メタモールフォーゼ ウェディングは、お客様の理想を形へとご提案させて頂いております。
Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
13:10
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│スタッフ日記│ウェディングドレス フルオーダーメイド│ドレス制作について│リメイク&リフォーム ドレス│ベビードレス
2015年09月11日
結婚式場選び!その2.カップルが妥協した事!
昨日、結婚式場を選ぶポイントを記載させて頂きました。
もし見られていない方がおりましたら、
”失敗しない結婚式場選び”を記載しております。参考にしてくださいね。
http://metamorpose.sapolog.com/e440234.html
本日は、結婚式場を選ぶ上で、
”カップルが妥協した事柄”を記載させて頂きます。
二人の希望や理想の演出が全て叶えられることが、
”何よりも一番”ですよね。
ですが、会場見学に行ってみたり、プランナーとの相談や提案など、
結婚式場の違いが見えてきます。良いところもあれば、そうでないところもあります。
花嫁のご相談から、
会場を選ぶ上で、妥協したポイントの大半は、”披露宴中の演出”でした。 結婚式の披露宴は、一つの新郎新婦の素敵なストーリーです。 演出や進行がうまくいかない場合に、総合的に判断して”演出”を選んだカップルが多いようですね。
ご予算の関係で、少人数制の結婚式に変更する場合や海外ウェディングで身内だけで行い、 知人や同僚は、パーティー形式や会費に変更など、色々と考えられているようですね。
また、自分たちの理想の結婚式を妥協して、
料理やゲストへのおもてなしを優先した方々もよく聞かれます。
具体的に、、。
結婚式のDVD撮影やプロジェクター演出、オープニング スクリーン演出、などが大多数。 挙式をしないで、人前で行う人前式を行ったなど、、。
チャペルでの挙式よりもレストランウェディングや専門式場などの会場を優先に考えた例もあります。 ”披露宴では、楽しく、来て良かったと思うようなおもてなしをしたい”事が主流。
やはり一番多かったのは、
親友や、会社でお世話になっている方のみに変更!本当に仲がよい人だけ招待した”おもてなし”! 親しみやすいアットホームな結婚式。のようですね。
まだまだ多くあると思いますが、
一部を記載いたします。参考にしてみてくださいね。 素敵な結婚式になりますように、、。
もし見られていない方がおりましたら、
”失敗しない結婚式場選び”を記載しております。参考にしてくださいね。
http://metamorpose.sapolog.com/e440234.html
本日は、結婚式場を選ぶ上で、
”カップルが妥協した事柄”を記載させて頂きます。
二人の希望や理想の演出が全て叶えられることが、
”何よりも一番”ですよね。
ですが、会場見学に行ってみたり、プランナーとの相談や提案など、
結婚式場の違いが見えてきます。良いところもあれば、そうでないところもあります。
花嫁のご相談から、
会場を選ぶ上で、妥協したポイントの大半は、”披露宴中の演出”でした。 結婚式の披露宴は、一つの新郎新婦の素敵なストーリーです。 演出や進行がうまくいかない場合に、総合的に判断して”演出”を選んだカップルが多いようですね。
ご予算の関係で、少人数制の結婚式に変更する場合や海外ウェディングで身内だけで行い、 知人や同僚は、パーティー形式や会費に変更など、色々と考えられているようですね。
また、自分たちの理想の結婚式を妥協して、
料理やゲストへのおもてなしを優先した方々もよく聞かれます。
具体的に、、。
結婚式のDVD撮影やプロジェクター演出、オープニング スクリーン演出、などが大多数。 挙式をしないで、人前で行う人前式を行ったなど、、。
チャペルでの挙式よりもレストランウェディングや専門式場などの会場を優先に考えた例もあります。 ”披露宴では、楽しく、来て良かったと思うようなおもてなしをしたい”事が主流。
やはり一番多かったのは、
親友や、会社でお世話になっている方のみに変更!本当に仲がよい人だけ招待した”おもてなし”! 親しみやすいアットホームな結婚式。のようですね。
まだまだ多くあると思いますが、
一部を記載いたします。参考にしてみてくださいね。 素敵な結婚式になりますように、、。
Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
11:05
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│トータルプロデュース。│北海道、札幌の結婚式場選び│北海道の結婚式の平均相場(ゼクシーより)│お気軽にご相談。│スタッフ日記
2015年09月10日
結婚式選びで重要な決め手!!花嫁からのご相談から!!
メタモールフォーゼ ウェディングの杉本です。
”花嫁からのご相談から、結婚式場選びでの決め手や重要な事柄、質問についてを記載”します。
花嫁からの相談や質問をまとめて、 一部記載します。
結婚が決まり、二人の新しい生活がスタートします。 その時に、人生において、大切な門出の結婚式準備!
男性もそうですが、女性にとっては、 一つのケジメや夢や希望、様々な想いを絵描いて、 ”結婚式”の準備を始めます!
以外と悩まれるカップルが多いのが、結婚式場選び! 結婚式場の雰囲気、ゲスト人数、二人はどのような結婚式にしたいか?テーマやコンセプトは? 両親の想いなど、沢山あります。
ですが、なかなか叶えてくれる結婚式場は、少ないのが現実です。 契約後に、あれ?と思うことが多いのも現実? 当社の先輩花嫁を事例に、少しづつ日にちを分けてご紹介します。
これから結婚式場をめぐり、探している人に必見です。 また悩みを抱えてる花嫁にも是非お聞き頂きたいですね。
■式場のプランナーと相談するときに、、。
”その1”
会場で話を聴く際は、必ず手帳やノートにまとめると、 それぞれの結婚式場の個性がわかります。
会場それぞれ違いますので、 自分たちの雰囲気にぴったりな、プランナーや会場、コンセプトを親身に 考えてくれる方がもちろん良いでしょう!
”その2”
結婚式に呼びたい規模のイメージ! 両家のご親族を中心に、ゲスト人数の把握。 大体で問題ないですが、様々な結婚式場の形態がありますので、ある程度は 知っていた方が良いですね。
”ホテルウェディング” ”レストランウェディング” ”ゲストハウスウェディング” ”リゾートウェディング” 進行旅行も一緒に”海外ウェディング”などあります。
■先輩花嫁が選んだ決め手について:
様々なお客様に聞いた内容やご質問から記載。
主に一番多いお答えは、会場のアクセス、会場の雰囲気、スタッフの対応、自由度、費用、ドレスの持ち込み料がかからないところ。 ”花嫁の気持ち”を組んでくれて、プランを提案してくれるところの様ですね。 会場の規定や枠内で行う会場、持ち込みたいものの自由度も左右します。
1.宿泊施設の充実。
アクセスに関係すると思いますが、親族様にとっては、近い方がいいですね。
2.会場の食事やコースについて。
どのカップルも一番最初に考えるのが、料理が美味しい事。 会場を決める前に、試食などできる会場も多いので、オススメです。
3.プランナーの対応。提案力や親身になって相談に乗ってくれる方。プロ意識が強い方。 プランナーさんが融通が効かなく、言われたままで、対応してくれない方。 一度プランナーを変えたなど、別会場に決めたなど、様々な理由があるようですね。
やはり、会場の日時を抑えるよりも先に、 プランナーとの意思の疎通や意見を相談できる方がよいでしょう? 人により相性もありますので、その辺りを考えて選ぶといいですね。 この事が、スタッフの対応や自由度にも反映すると思います。 また、費用やドレスの持ち込み費用などかからなく、そこをサービスしてくれる会場が良いでしょう。 ”花嫁にとってウェディングドレスは、欠かせないですからね”
持ち込まないにしても、先に聞くのと後に聞くのとでは、大きく違ってきます。 後で、トラブルになる前に、必ず事前に聞いてから、会場を決めると良いでしょうね。
今回はここまでを記載、、。 次回は、妥協したポイントについて記載したいと思います。
”花嫁からのご相談から、結婚式場選びでの決め手や重要な事柄、質問についてを記載”します。
花嫁からの相談や質問をまとめて、 一部記載します。
結婚が決まり、二人の新しい生活がスタートします。 その時に、人生において、大切な門出の結婚式準備!
男性もそうですが、女性にとっては、 一つのケジメや夢や希望、様々な想いを絵描いて、 ”結婚式”の準備を始めます!
以外と悩まれるカップルが多いのが、結婚式場選び! 結婚式場の雰囲気、ゲスト人数、二人はどのような結婚式にしたいか?テーマやコンセプトは? 両親の想いなど、沢山あります。
ですが、なかなか叶えてくれる結婚式場は、少ないのが現実です。 契約後に、あれ?と思うことが多いのも現実? 当社の先輩花嫁を事例に、少しづつ日にちを分けてご紹介します。
これから結婚式場をめぐり、探している人に必見です。 また悩みを抱えてる花嫁にも是非お聞き頂きたいですね。
■式場のプランナーと相談するときに、、。
”その1”
会場で話を聴く際は、必ず手帳やノートにまとめると、 それぞれの結婚式場の個性がわかります。
会場それぞれ違いますので、 自分たちの雰囲気にぴったりな、プランナーや会場、コンセプトを親身に 考えてくれる方がもちろん良いでしょう!
”その2”
結婚式に呼びたい規模のイメージ! 両家のご親族を中心に、ゲスト人数の把握。 大体で問題ないですが、様々な結婚式場の形態がありますので、ある程度は 知っていた方が良いですね。
”ホテルウェディング” ”レストランウェディング” ”ゲストハウスウェディング” ”リゾートウェディング” 進行旅行も一緒に”海外ウェディング”などあります。
■先輩花嫁が選んだ決め手について:
様々なお客様に聞いた内容やご質問から記載。
主に一番多いお答えは、会場のアクセス、会場の雰囲気、スタッフの対応、自由度、費用、ドレスの持ち込み料がかからないところ。 ”花嫁の気持ち”を組んでくれて、プランを提案してくれるところの様ですね。 会場の規定や枠内で行う会場、持ち込みたいものの自由度も左右します。
1.宿泊施設の充実。
アクセスに関係すると思いますが、親族様にとっては、近い方がいいですね。
2.会場の食事やコースについて。
どのカップルも一番最初に考えるのが、料理が美味しい事。 会場を決める前に、試食などできる会場も多いので、オススメです。
3.プランナーの対応。提案力や親身になって相談に乗ってくれる方。プロ意識が強い方。 プランナーさんが融通が効かなく、言われたままで、対応してくれない方。 一度プランナーを変えたなど、別会場に決めたなど、様々な理由があるようですね。
やはり、会場の日時を抑えるよりも先に、 プランナーとの意思の疎通や意見を相談できる方がよいでしょう? 人により相性もありますので、その辺りを考えて選ぶといいですね。 この事が、スタッフの対応や自由度にも反映すると思います。 また、費用やドレスの持ち込み費用などかからなく、そこをサービスしてくれる会場が良いでしょう。 ”花嫁にとってウェディングドレスは、欠かせないですからね”
持ち込まないにしても、先に聞くのと後に聞くのとでは、大きく違ってきます。 後で、トラブルになる前に、必ず事前に聞いてから、会場を決めると良いでしょうね。
今回はここまでを記載、、。 次回は、妥協したポイントについて記載したいと思います。
Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
11:08
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│トータルプロデュース。│北海道、札幌の結婚式場選び│スタッフ日記
2015年09月08日
和装での前撮り撮影!こだわりの瞬間!
メタモールフォーゼ ウェディングの杉本です。
当社の一番のこだわりである、
大切な瞬間を残す、結婚式の前撮り撮影についてご紹介をさせて頂きます。
その前に、いつもお世話になっていた方についてご紹介をさせて頂きます。 写真で写っているカメラマン”青木写真館の青木 隆”様! 社員一同心からご冥福をお祈り致します。
私が知る上で、素敵な写真を撮り、数多くの婚礼写真をお撮りになり、 継続的に、お客様の気持ちを理解してくれる方でした。皆さん家族ぐるみで、 記念写真には、必ずこの方にという方も多かったと思います。
”青木さんが”残してくれた気持ちを大切に、日々メタモールフォーゼ ウェディングは、 日々精進して、一人一人のお客様を大切に、精一杯の感謝の気持ちで対応させて頂きます。
■ 経験豊富で”熟練された着付師”と”カメラマン”が大切な瞬間を残す写真
ブラダルの前撮りや結婚記念のお写真は、一度っきりですよね。 お客様の中には、もう一度撮り直したいお客様も多いとおもいます。 そのような方々のご相談もよく聞く話ですが、できれば一度で行いたいのが、 お客様の本心ですよね。
私たちは、その日のその時間の大切さを日々感じております。 十分な時間を確保して、花嫁がゆったりして、リラックスした状態で、 普段の笑顔を残すことが一番重要です。また初めてのことも多く、緊張なされるでしょう、、。 その気持ちに対応するのが、私たちプロフェッショナルの仕事です。
熟練された、経験豊富の着付師が手がけるシルエット。 在住するカメラマンが綺麗に写真を残すのも”着付師の技術が”あるからです。 カツラのバランス、アングルの見え隠れ、白無垢や色打掛の良さを引き出す 着付け、あげればキリがありませ。
それほど、和装は、”着付師の技術に左右されます”。とても重要です。
細いアングルの調整や、着物のシルエットが綺麗に見える角度、 ご本人様が、一番素敵に演出できる雰囲気作りが一番重要です。 なぜなら、写真は、瞬間撮影です。そして、一生に残る商品である事。何年経っても色あせない 写真であることが重要です。
何年経っても、あの時は
こんなこと思っていたよね?など、振り返ってみて、何度も思い出す写真が ”記念に残る”あなただけの最高の写真ですよね。
■リラックスした中での撮影風景
普通だと出来上がりの写真と思いますが、 今回ここでは、撮影前の準備写真を記載します。
■メタモールフォーゼ ウェディング:
和装:白無垢と色打掛、振袖などのページは、現在更新中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。
URL : http://www.metamorpose.com/japanese/index.html
ブライダルフォト&前撮り撮影:URL: http://www.metamorpose.com/photo/index.html
※価格が変更いたします。
当社の一番のこだわりである、
大切な瞬間を残す、結婚式の前撮り撮影についてご紹介をさせて頂きます。
その前に、いつもお世話になっていた方についてご紹介をさせて頂きます。 写真で写っているカメラマン”青木写真館の青木 隆”様! 社員一同心からご冥福をお祈り致します。
私が知る上で、素敵な写真を撮り、数多くの婚礼写真をお撮りになり、 継続的に、お客様の気持ちを理解してくれる方でした。皆さん家族ぐるみで、 記念写真には、必ずこの方にという方も多かったと思います。
”青木さんが”残してくれた気持ちを大切に、日々メタモールフォーゼ ウェディングは、 日々精進して、一人一人のお客様を大切に、精一杯の感謝の気持ちで対応させて頂きます。
■ 経験豊富で”熟練された着付師”と”カメラマン”が大切な瞬間を残す写真
ブラダルの前撮りや結婚記念のお写真は、一度っきりですよね。 お客様の中には、もう一度撮り直したいお客様も多いとおもいます。 そのような方々のご相談もよく聞く話ですが、できれば一度で行いたいのが、 お客様の本心ですよね。
私たちは、その日のその時間の大切さを日々感じております。 十分な時間を確保して、花嫁がゆったりして、リラックスした状態で、 普段の笑顔を残すことが一番重要です。また初めてのことも多く、緊張なされるでしょう、、。 その気持ちに対応するのが、私たちプロフェッショナルの仕事です。
熟練された、経験豊富の着付師が手がけるシルエット。 在住するカメラマンが綺麗に写真を残すのも”着付師の技術が”あるからです。 カツラのバランス、アングルの見え隠れ、白無垢や色打掛の良さを引き出す 着付け、あげればキリがありませ。
それほど、和装は、”着付師の技術に左右されます”。とても重要です。
細いアングルの調整や、着物のシルエットが綺麗に見える角度、 ご本人様が、一番素敵に演出できる雰囲気作りが一番重要です。 なぜなら、写真は、瞬間撮影です。そして、一生に残る商品である事。何年経っても色あせない 写真であることが重要です。
何年経っても、あの時は
こんなこと思っていたよね?など、振り返ってみて、何度も思い出す写真が ”記念に残る”あなただけの最高の写真ですよね。
■リラックスした中での撮影風景
普通だと出来上がりの写真と思いますが、 今回ここでは、撮影前の準備写真を記載します。
■メタモールフォーゼ ウェディング:
和装:白無垢と色打掛、振袖などのページは、現在更新中です。
もうしばらくお待ちくださいませ。
URL : http://www.metamorpose.com/japanese/index.html
ブライダルフォト&前撮り撮影:URL: http://www.metamorpose.com/photo/index.html
※価格が変更いたします。
Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
11:45
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│トータルプロデュース。│日記/お客様に喜んでいただくには。│スタッフ日記│和装(白無垢&色打掛)、着物。
2015年09月07日
グルームズマンについて!(結婚式の海外と日本の違い)
結婚式をサポートする”グルームズマン”について。
先日、新郎新婦の結婚式をサポートするブライズメイド(女性側)を ご紹介させて頂きましたので、今回は、”グルームズマン”(男性側)について 書かせて頂きます。
日本では、”ブライズメイド”や”グルームズマン”など 海外から比べるとまだまだ少ないですよね。
これからの結婚式、ブライダル業界をサポートする ウェディング プランナーのプランニング力に掛かってきますね。
”グルームズマン”、、、。ブライズメイドの男性側サイドです。 花婿の知人や友人が当日の結婚式をサポートする役。海外では、必ずと言っても良いぐらい いますね。日本も良いものやアイディアを取り入れる事は非常に良いと思います。
海外のウエディングの画像が素敵!!かっこいい!! 自分の結婚式でもやりたい!!日本でも少しづつ増えてくると思います!! 日本では、まだ定着しておらず、珍しい演出です! お願いされてもどうしたらいいかわからない人も多いと思います。 グルームズマンって何?結婚式当日まで何をするの? そのようなご質問を紹介したいと思います!
■ グルームズマンについて:
花婿の友人代表であるのがグルームズマン。
ベストマンやアッシャーともいいます。海外では、結婚式当日、新郎の身支度を整えるのを手伝ったり、 パーティの準備を手伝ったり、2次会の幹事などを全面的にサポートします。
結婚前夜に行われる、独身最後の”派手な飲み会”を企画するのも映画などでも有名な話です。 日本の結婚式では、ウエディングプランナーが、サポートするので、 その役割をお願いすることは、少ないと思います。自分たちで作り上げる結婚式以外は、大丈夫でしょう。
■ グルームズマンの魅力:
海外では、やっぱり、親友の結婚式でもあって、 喜んで引き受ける方々が多いような気がします。大切で特別な親友の結婚式には、 自分もその仲間もやっぱりカッコよく、”演出したい男性が多いですね”
■ グルームズマンの”かっこいい演出”
グルームズマンの役割として、”バージンロードを敷く”役割があります。 新郎新婦が入場するより前に、グルームズマンがバージンロードとなる布を用意して、広げて準備を行います。 バージンロードが整ったら、グルームズマン、ベストマン、ブライズメイドの順で入場。
あまり見かけない演出なので、ゲストの印象にも残り、 ”グルームズマン”ならでわのかっこいい演出となります。
ブライズメイドやグルームズマンなど、おそろいの衣装で揃え、ウエディング シーンを華やかに演出。 揃っての写真撮影は、海外のウエディング映画のようにワンシーン!素敵なので、写真には、必ず残したいですね。
また挙式や披露宴などのパーティーの受付も 女性側のブライズメイドと一緒に行えるので、ゲストの方々とも楽しい会話になるようです。
結婚式当日に影響を及ぼさない範囲での”バチェラーパーティ”もオススメ。 同性同士、気のおけないメンバーでの飲み会は、間違いなく楽しいですよね。
■ グルームズマンの衣装:
ジャケット、パンツ、ベストの3点が基本。三揃えのフォーマル衣装。スーツやタキシードでOK! 全員おそろいにするのはちょっと大変なので、 ジャケットとパンツは、同色で合わせる!!シャツとタイ、できれば、ベストを揃える!!
それだけでもカッコよく演出することができますよ。
■ メタモールフォーゼ ウェディング
新郎タキシード&ゲストウェア、フルームズマン用のブラック フォーマル メンズ衣装(ゲスト用)をご用意。
http://www.metamorpose.com/rentaltuxedo/index.html
先日、新郎新婦の結婚式をサポートするブライズメイド(女性側)を ご紹介させて頂きましたので、今回は、”グルームズマン”(男性側)について 書かせて頂きます。
日本では、”ブライズメイド”や”グルームズマン”など 海外から比べるとまだまだ少ないですよね。
これからの結婚式、ブライダル業界をサポートする ウェディング プランナーのプランニング力に掛かってきますね。
”グルームズマン”、、、。ブライズメイドの男性側サイドです。 花婿の知人や友人が当日の結婚式をサポートする役。海外では、必ずと言っても良いぐらい いますね。日本も良いものやアイディアを取り入れる事は非常に良いと思います。
海外のウエディングの画像が素敵!!かっこいい!! 自分の結婚式でもやりたい!!日本でも少しづつ増えてくると思います!! 日本では、まだ定着しておらず、珍しい演出です! お願いされてもどうしたらいいかわからない人も多いと思います。 グルームズマンって何?結婚式当日まで何をするの? そのようなご質問を紹介したいと思います!
■ グルームズマンについて:
花婿の友人代表であるのがグルームズマン。
ベストマンやアッシャーともいいます。海外では、結婚式当日、新郎の身支度を整えるのを手伝ったり、 パーティの準備を手伝ったり、2次会の幹事などを全面的にサポートします。
結婚前夜に行われる、独身最後の”派手な飲み会”を企画するのも映画などでも有名な話です。 日本の結婚式では、ウエディングプランナーが、サポートするので、 その役割をお願いすることは、少ないと思います。自分たちで作り上げる結婚式以外は、大丈夫でしょう。
■ グルームズマンの魅力:
海外では、やっぱり、親友の結婚式でもあって、 喜んで引き受ける方々が多いような気がします。大切で特別な親友の結婚式には、 自分もその仲間もやっぱりカッコよく、”演出したい男性が多いですね”
■ グルームズマンの”かっこいい演出”
グルームズマンの役割として、”バージンロードを敷く”役割があります。 新郎新婦が入場するより前に、グルームズマンがバージンロードとなる布を用意して、広げて準備を行います。 バージンロードが整ったら、グルームズマン、ベストマン、ブライズメイドの順で入場。
あまり見かけない演出なので、ゲストの印象にも残り、 ”グルームズマン”ならでわのかっこいい演出となります。
ブライズメイドやグルームズマンなど、おそろいの衣装で揃え、ウエディング シーンを華やかに演出。 揃っての写真撮影は、海外のウエディング映画のようにワンシーン!素敵なので、写真には、必ず残したいですね。
また挙式や披露宴などのパーティーの受付も 女性側のブライズメイドと一緒に行えるので、ゲストの方々とも楽しい会話になるようです。
結婚式当日に影響を及ぼさない範囲での”バチェラーパーティ”もオススメ。 同性同士、気のおけないメンバーでの飲み会は、間違いなく楽しいですよね。
■ グルームズマンの衣装:
ジャケット、パンツ、ベストの3点が基本。三揃えのフォーマル衣装。スーツやタキシードでOK! 全員おそろいにするのはちょっと大変なので、 ジャケットとパンツは、同色で合わせる!!シャツとタイ、できれば、ベストを揃える!!
それだけでもカッコよく演出することができますよ。
■ メタモールフォーゼ ウェディング
新郎タキシード&ゲストウェア、フルームズマン用のブラック フォーマル メンズ衣装(ゲスト用)をご用意。
http://www.metamorpose.com/rentaltuxedo/index.html


Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
17:49
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│トータルプロデュース。│海外リゾートウェディング│スタッフ日記
2015年09月05日
ブライズメイドについて!(結婚式の海外と日本の違い)
最近日本でも、”ブライズメイド”という言葉が少しづつ定着してきましたね。
特に、専門結婚式場やレストランウェディング、ハウスウェディングなど、
”アットホームのような”環境で結婚式を行う人が多くなりました。
数年前から徐々に加速してますね。 一番大きな余韻として、10年位前からの”レストラン ウェディング”の出現! 新郎新婦は、”近い友達や親族中心”のおもてなしによる結婚式が主流に、、。
その後に、、。
自分たちからの”個性やゲストへの想い”からゲストハウス ウェディングの出現! ”アットホーム感や自分の家のような、特別な場所と言うイメージから、 人気が出来きたようですね。
ウェディングシーンも徐々に変化している中で、 最近では、海外で主流に行われている”Bridesmaid ブライズメイド”や”Groomsman グルームスマン”など の言葉が多く出てくるようになりましたね。
今回は、ブライズメイドについてご紹介させて頂きます。
■ブライズメイドとは、、。
よく海外で見る写真で、同じカラーやデザインを着ている女性たちを見たことはないでしょうか? ブライズメイドの方々が新婦の周りを囲い、花嫁のサポートする方々です。 姉妹や友人など、新婦との関係に近い方々が着ている場合が多いです。
別の意味では、結婚式当日まで”新婦の素敵な姿”を新郎に見せないなどの習慣があります。
■ブライズメイドが行う事とは、、。
企画や結婚式の準備、結婚式当日のサポート役、花嫁の付添い、指輪の交換やブーケを持つなど、ドレスを整えたりと 様々な場面でのお手伝い役です。皆さんは、役割に抜擢されて”幸せな気分に”なる人が多いようですね。
そのように、日本でも海外でも少しづつ結婚式の形態が変わってきてますね。 ゲストやみんなで楽しむ結婚式、”レセプション パーティー”が主流!!
■メタモールフォーゼ ウェディング
ブライズメイド ゲスト用パーティードレスについて、、。
http://www.metamorpose.com/fashon/adult.html
数年前から徐々に加速してますね。 一番大きな余韻として、10年位前からの”レストラン ウェディング”の出現! 新郎新婦は、”近い友達や親族中心”のおもてなしによる結婚式が主流に、、。
その後に、、。
自分たちからの”個性やゲストへの想い”からゲストハウス ウェディングの出現! ”アットホーム感や自分の家のような、特別な場所と言うイメージから、 人気が出来きたようですね。
ウェディングシーンも徐々に変化している中で、 最近では、海外で主流に行われている”Bridesmaid ブライズメイド”や”Groomsman グルームスマン”など の言葉が多く出てくるようになりましたね。
今回は、ブライズメイドについてご紹介させて頂きます。
■ブライズメイドとは、、。
よく海外で見る写真で、同じカラーやデザインを着ている女性たちを見たことはないでしょうか? ブライズメイドの方々が新婦の周りを囲い、花嫁のサポートする方々です。 姉妹や友人など、新婦との関係に近い方々が着ている場合が多いです。
別の意味では、結婚式当日まで”新婦の素敵な姿”を新郎に見せないなどの習慣があります。
■ブライズメイドが行う事とは、、。
企画や結婚式の準備、結婚式当日のサポート役、花嫁の付添い、指輪の交換やブーケを持つなど、ドレスを整えたりと 様々な場面でのお手伝い役です。皆さんは、役割に抜擢されて”幸せな気分に”なる人が多いようですね。
そのように、日本でも海外でも少しづつ結婚式の形態が変わってきてますね。 ゲストやみんなで楽しむ結婚式、”レセプション パーティー”が主流!!
■メタモールフォーゼ ウェディング
ブライズメイド ゲスト用パーティードレスについて、、。
http://www.metamorpose.com/fashon/adult.html

Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
13:15
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│トータルプロデュース。│海外リゾートウェディング│スタッフ日記
2015年09月04日
北海道小樽市のお客様のデザイン!
まだ提案段階ですが、デザイン画を描きました。
全5枚を叩き台に、、。
お客様の理想のウェディングドレスに出会えるように、
デザインさせて頂きます。
今後に詰まったお話になると思いますが、
頑張ります。
メタモールフォーゼ ウェディング
デザイナー杉本 哲也
全5枚を叩き台に、、。
お客様の理想のウェディングドレスに出会えるように、
デザインさせて頂きます。
今後に詰まったお話になると思いますが、
頑張ります。
メタモールフォーゼ ウェディング
デザイナー杉本 哲也

Posted by Metamorpose Wedding Sapporo at
18:23
│Comments(0)
│メタモールフォーゼ ウェディング│海外リゾートウェディング│デザイン画│スタッフ日記│ウェディングドレス フルオーダーメイド
2015年09月03日
成人式の振袖!ネイビーカラー!レンタル予約受け付け中!
”メタモールフォーゼ ウェディング”
来年の成人式の皆様が、ご検討からご予約が多くなってきましたね。
前撮りのスケージュール、ヘアーメイクの打ち合わせを行い、スタジオでの前撮り撮影の準備開始です。
当社では、ブライダルや成人式などを専門に行う、優秀な着付師とヘアーメイクをご用意しております。 一番嬉しいのは、当日ご自宅で着付けが、できることですね。
当日のスケージュールは、非常に忙しいですので、 前もってご予約が必要です。
Tel:011-684-1411
Email:dressーshop@metamorpose.com
来年の成人式の皆様が、ご検討からご予約が多くなってきましたね。
前撮りのスケージュール、ヘアーメイクの打ち合わせを行い、スタジオでの前撮り撮影の準備開始です。
当社では、ブライダルや成人式などを専門に行う、優秀な着付師とヘアーメイクをご用意しております。 一番嬉しいのは、当日ご自宅で着付けが、できることですね。
当日のスケージュールは、非常に忙しいですので、 前もってご予約が必要です。
Tel:011-684-1411
Email:dressーshop@metamorpose.com
